開かずの扉 ~麻薬保管庫とスーファミ~
どうも、ポプリ薬局ヒロセです。
こんなつもりではなかったのですが、最近イベント目白押しで更新が頻繁です。
お目を汚して失礼致します。
さて今日なのですが。。。
新店舗の麻薬小売業者免許申請の最終章、京都府さんによる現場立会いです。
まぁ簡単にいうと、申請書類の通りちゃんと麻薬保管庫を設置しているかをその目で確かめにいらっしゃるということです。
さて今朝。
表のドアは入れるようになってるからから、と伺っていたので、薬局内の調剤室の鍵だけ預かって予定時間の少し前に現場に到着。
先に薬局入って京都府職員さんを待とうと思うと。。。
あれ?今日は工事やってないのかな?
。。。少しイヤな予感。。。。。。
そりゃそうね。玄関のドアに鍵かかってる。
皆さんご存知の通り、私が預かったのは薬局内の調剤室の鍵。
玄関のドアの鍵なんか預かってない。
まぁでもとりあえず人間、やってみますよね。
調剤室の鍵を玄関ドアに入れみます。
ん?もしや。。。??
開・・・・・!!!!くわけない。
ヤバイ。
でも人間、やってみますよね。
明らかにスライド式のドアを押す、引く、持ち上げてみる。
まぁ無理ですよね。
他の入り口探してみる
まぁないですよね。
とりあえず薬局前をウロウロ。
泥棒にしか見えないですよね。
窓を割って入るという選択肢。
ないですよね。
knock knock
入ってまぁ~。。。せんよね。
ヤバい。
自分の薬局に入れない。
迫り来る立ち会い時間。
もう最悪の状況しか想像できない。
~幼き頃のあの日のように。。。~
麻薬保管庫設置したので現場立会いお願いします。
~僕、スーファミ買ってもらったから皆で遊びに来いよ!!~
当日朝、薬局に向かう
~放課後家に向かい、玄関前に着く~
あれ?今日工事やってないの・・・?現場立会いの日やで?
~あれ?今日うち留守なんかな?友達遊びに来るのに・・・~
あれ?鍵かかってる?しかも持ってる鍵では開かへん。。。
~あれ?今日は鍵忘れた。。。お父さんお母さん帰ってくるまで家入れへん~
え、もう京都府の人来るやん!ヤバい!
~え、もう友達来るやん!ヤバイ!!~
「どうも、京都府です。」
~「ひーろーせーくーん!あーそーぼー!」~
き、今日は天気も良いので立会いなんてのはやめて商店街を散歩でもしませんか。。。?
~き、今日は天気もええし、家ん中でゲームなんかせんとサッカーでもしようや!!~
「ん、本日は現場立会いのためだけ来たのですが。。。」
~「え?今日はスーファミやりに来たんやでー??」~
す、すいません、実は薬局の鍵がなくて中に入れなくて。。。
~ごめん、実は家の鍵がなくて家ん中入れへんねん。。。~
「え?」
~「え~~~?」~
「あなたの薬局でしょ?どうして持ってないんですか?」
~「自分の家やろ~?なんで持ってないね~ん!」~
す、すいません。。。
~ご、ごめん。。。。~
「あの。。麻薬保管庫の確認の為だけに来たのに、それが見られないのじゃ話にならないでしょ?」
~「スーファミやりに来たのにできひんかったら意味ないやん!!」
「そもそも、保管庫なんて設置してなくて、それがバレない為にわざと入れないフリを。。。?」
~「ほんまはスーファミなんか買ってもらってないのに、ウソがバレたくないだけちゃうん~??」
「はい、虚偽報告ですね。もう立会いにも来ませんよ?」
~「ウソつき~!もう遊びに来-ひんでー!!」
ま、待って下さい!!
~ま、待ってよーーー!!!!~
。。。。はっ!!
そんなこと考えている場合じゃない!!
という事で、多忙にしているいろんな方々と緊急で連絡を取り、なんとか時間までに鍵を確保。
立会いも無事に終わりましたとさ。
皆様ご協力ありがとうございました。ヒロセの焦りがひしひしと伝わっていたことでしょう。
許可証の発行も特に問題なければOPEN日に間に合いそうとのことです。
これでまた一つクリア。
さて、中はというと。。。

な、なんかオシャレな予感しませんか?
誰がなんと言おうと、僕はしてますよ。
開かずの扉も誇らしげに開いてますね。

天井の写真。
エアコンの気配と。。。
この線が飛び出た穴達は。。。。
ほら、オシャレな予感。
名設計士さん、さすがっす!!
さぁ、工事の進行が楽しみだ~~~~