平成30年度調剤報酬改定
どうもどうも、ポプリのヒロセです。
新年度ですね。新年度。
なんですけど、我々の業界では二年に一回のイベントでもあるのです。
そう、調剤報酬改定。
我々が処方箋のお薬を取り扱う時は、国が定めた決まりに基づいて計算し、皆さまからお代金を頂いています。
自分たちで値段を決められるわけではないんですね〜
そして、その計算方法(調剤報酬)が二年に一回、変わっていくのです。
いろんな状況が変わるので、それに併せて調剤報酬も変わっていくわけです。
自分たちで決めるわけではないので、説明会にいってお勉強させて頂くってわけです。

場所は恒例の(?)京都テルサ。

てなわけで、先日、また新しい調剤報酬について勉強してきました。
もちろん、新しい制度についての具体的な説明があるのですが。。。
それだけでなく、今の医療の現状、医療費の現状などなど。
その中で、我々薬剤師が求められていること、出来ること、すべきこと等の長期的な、抽象的な、大きな話も聞く事ができました。
ただやはりその話を聞いていても、我々は今まで通り、患者さんの為、地域の為に日々全力で仕事しておけばいいんだなと思いました。ポプリで毎日やってきた仕事の方向性は間違っていなかったんだなと。
これからも今まで通りの方向性で。今まで通り、そしてさらに成長した形で皆さまに関わっていけたらなと思っております。
それが患者さんの、地域の為になると信じております。
そんなこんなで、新年度、かつ、二年に一回の報酬改定という、一度立ち止まって自分の仕事を振り返れる良い機会でございました。
新年度もポプリを宜しくお願いします!!
それでは〜