top of page

またまたお便りを頂きました。

どうもこんにちは。ポプリ薬局のヒロセです。

あれですね。お祭りの季節ですね。

先日、私が常駐している亀岡でも【亀岡祭】なるものが開催されていたのですが、京都市内では京都三大祭の一つである【時代祭】が開催されていました。

なんと今年はポプリスタッフも参加していたようで、そんな彼から写真付きのお便りを頂きましたのでご紹介します!!

↓↓

こんにちは、ポプリ薬局のハタノです。 今回私ハタノは10月22日に京都で行われた、時代祭に参加いたしました。 時代祭は、葵祭、祇園祭と並ぶ「京都三大祭」のひとつで、京都平安神宮の大祭です。 平安神宮の創建と平安遷都1100年を奉祝する行事だそうです。 行列は明治維新から始まり、次いで江戸、安土桃山、室町、吉野、鎌倉、藤原、延暦と8つの時代を20の列、牛や馬を含む総勢約2000名で構成され、約2kmもの長さで約3時間にもなります。 私の勤めるポプリ薬局上立売店がある乾隆学区が、今年は延暦時代の担当でした。 なんと延暦時代の行列を京都市上京区の全22学区が持ち回りで毎年行っているそうです。 ですから、この乾隆学区が時代祭に参加するのは実に、22年ぶりとのことです。 そんなお祭りに参加させていただきとても光栄に思います。 乾隆学区が担当したのは、延暦文官参朝列(えんりゃくもんがんさんちょうれつ)といいまして、延暦時代の公卿諸臣が朝廷に参上する様子を再現した列です。その衣装は朝服といい、本列中の三位は浅紫、四位は深緋、五位は浅緋、六位は深緑の袍を着用し、三位は蘇芳色総の三懸(馬の飾り)をつけた馬に乗り錦蓋をおおわせて進みます。全行列中最高位と位置づけられる本列の三位は、平安神宮に還り着いた時、全行列を代表してご鳳輦の前で祭文を奏上します。 出発地の御所南門出ると烏丸通り、御池通り、河原町通り、三条通りを経て終着地は平安神宮です。 観客の皆様も多くいらっしゃっており、外国人の観光客の姿も多く見られました。 終着地の平安神宮に着いた頃には、履きなれない草履のせいもあり足が棒のようになってしまいました。。。 さて、お祭りの足洗い(京都では打ち上げのことを足洗いと言います)は乾隆小学校にて参加者が集まり、料理屋さんから仕出しをとっての大宴会でした。 いや〜たくさんお酒いただきました! この地域の方々の団結力、郷土愛はいつもながら感心させられます。 楽しいお祭りに参加させていただいて感謝、感謝でございます。

タグ:

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page