

浄瑠璃の会
どうもこんにちは。 ポプリのヒロセです。 今回は薬とは関係のない話!! (え、いつもやって?) (実は)毎年恒例の、浄瑠璃の会!! てなもんがあるのです。 ポプリの関係者が主催をしているもので、私も毎年お手伝いに伺っています ほんと、薬剤師としてではなく、一人のスタッフとして。 皆さん、織成館(おりなすかん)というものをご存知でしょうか? そこの須佐命舎というところで毎年開催されております。 皆さん、浄福寺通というものをご存知でしょうか? 河原町通や四条通といったメジャーな通りではないでのすが、今出川通から上がっていくと、それはそれは京都風情漂う素敵な空間が広がっているのです。 そしてそこに織成館もあり、その景色を共に作っているのです。 鶴澤清介師匠はじめ、ほんとに毎度毎度夢のような演者さんに来て頂き、とても有り難く思っております。 (こんな感じの舞台で演じて頂きました!) そんな空間に響きわたる三味線の音色と唄、最高の雰囲気ですね。 私はお手伝い中だったのでアレですが、ゲストの皆さまはお酒なんかも愉しんだりしちゃったりして。 心強い芸妓さんパワ