

お茶会〜2017年5月〜
どうもこんにちは。 ポプリ薬局ヒロセです。 なんだか最近お手紙を頂くことが多くて。。。 というわけで、今回もその紹介をさせて頂きます!! ↓ はじめまして!4月にポプリ薬局に入社したばかりのヤマカドです。
新しい環境に少し慣れきた今日この頃です。 本日は、神戸市立医療センター中央市民病院にて開催されたお茶会をお手伝いさせていただきました。 裏千家神戸支部連合会の先生方のご協力を得て、年に2回開催しています。(今回で10回目!)会場入り口では、心優しいボランティアさんによるアロママッサージコーナーが設営され、心も体もリフレッシュしていただけるようになっております。 裏千家の先生方の手であっという間に設営され、病院内に突如として現れた癒しのお茶席の空間には、開場と同時に、入院患者さんや通院患者さん、またご家族や病院職員さんまで次々とご来場くださり、あっという間に3時間が過ぎてしまいました。初めての方ばかりではなく、過去にもご参加いただき、今回の開催を心待ちにしてくださった方など、250名を超える方々が笑顔で過ごしてくださいました。 また、会場に来る


またまたお手紙を頂きました
どうもどうも、ポプリ薬局ヒロセです。 今回は、またまたお手紙を頂いたのでご紹介します。 昨年、中秋の名月の夜に歌を唄った時にもお手紙をくれた山下さんからです!! ↓ こんにちは。
山下竜史です。
先日、今宮祭に参加させてもらいました。 作庵町代表として、今年は学生さんに加え、様々な人が参加しました。
そんな中でも一番目立ったのはスウェーデン人のトビです。 トビはワーキングホリデーで日本にやってきました。
トビのフルネームはアンダーソン・トビアスです。
漢字にすると「飛明日」だそうです。笑
トビは宿泊施設で働いています。
系列店が上七軒にもあるそうです。
モザイクって云うお店だそうです。
1階はバーになっているみたいなので今度行ってみようと思います。
さて、今宮祭。今年は2回目という事もあって、去年とは違う楽しみ方ができました。
ひとつ
インナーのパンツを持参しました。
と云うのも支給されるパンツはポケットがないからです。
だから今年はポッケに携帯を忍ばせれたので沢山写真をとれました。
他にもありますが、今日


今回は血圧の話・・・
どうもこんにちは。 ポプリ薬局のヒロセです。 今回のお話は。。。 お話してきたお話です。 昨年もヒロセがお邪魔した亀岡市内で行われているシニアカフェクラブ。 ありがたいことにまたお声かけ頂きました。 今年のテーマは「血圧のおはなし」 とまぁこんな感じ。 前回はお薬のお話が中心だったのですが、今回は血圧を中心に。 皆さん、毎月のカフェの時に血圧を測定されているのもあって、興味津々で聞いて下さいました。 前回の(喋り過ぎた)反省を活かし(?)、今回は質問の時間をたっぷり取るプランでお話しましたが。。。 期待通り、答え易いものから答えづらいものまで、たっぷりご質問頂きました。 なのに さらに 終わってからもどしどしご質問頂きまして。 そのくらい真剣に聞いて下さっていたのだなと思い、うれしかったです。 それでもやはり、反省点も多く。 また次の機会があればと、いろいろと準備しとかないとなと、思う次第です。 それではまたまた〜