薬局→保険薬局
こんにちは、ポプリ薬局ヒロセです。
今日はこちらへ行ってきました。
(ガラスにヒロセと社長が写ってますね。。。不覚。)

そう、りそな銀行さん。。。
ではなく、

そう、近畿厚生局returns!!(あれ、見えにくい。。。)
はい、保険薬局指定の申請です。
そうです、先日は無事京都市様の方から薬局開設許可を頂きました。
しかしそれだけでは皆様の保険を使った保険調剤というものができないのです。
というわけで、近畿厚生局さんに保険薬局指定をお願いしに参ったわけです。
これが通ると薬局から保険薬局にパワーアップし、皆様の保険を使った調剤サービスができるというわけです。
まったく。。。薬局開設は京都市、保険薬局指定は近畿厚生局、麻薬小売免許は京都府と面倒やなぁ。一箇所にまとめてくれたらええのに。。。
とか思ってませんよ、全然。全く。微塵も!!ゆめゆめ!!
それぞれの許可を頂けることがヒロセにとって人生最大の幸福でございます。
さて、肝心の申請ですが。
一応事前協議打ち合わせには行きましたが、現場の写真など、初めてお見せする資料もありつつでドキドキ。。。
で・し・た・が!
なんとか申請書類一式を受け取って頂けました。
今日を逃すと10月1日OPENに間に合わないということで、かなり期限ギリギリの勝負でしたが、無事mission完了。
近畿厚生局事務所を出てそっと胸を撫で下ろし。。。。
そのままお祝いにと、大丸の屋上でシャンパンファイト!!
なんてできないので、シャンパンで乾杯!!
も出来ないので、おとなしく午後の業務に戻りました。
でもそのくらいうれしかったですね。
どのくらいやねんって話ですが。
申請素人の僕にとっては長い道のりでしたが、この書類を受け取って頂いたことでなんとかひと段落の気配で少しほっとしました。
てことでルンルンしながら新店前を通って工事の進行具合を確認したけど。。。
う~ん。。。
。。。。。
が、頑張れ工事チーム!!
あえて写真はお見せいたしません。
あえてですよ、あえて。
もう我々には応援すること祈ることしか出来ない。
が、頑張ってくれ工事チーム!!(目をつぶって両手をあわせて)
さて、既存店舗の方にも動きがありまして。
とうとう我が薬局もアレを導入するようです。
アレを。
さぁちゃんと使いこなせるかなぁ。。。。
心配だっ
またそのバタバタ(?)も追って報告できたらなと思います。
ではまた。