ムムム。。。この季節がやってきましたね。
こんにちは。
ご無沙汰しております。ポプリ薬局ヒロセです。
と、いうわけで。

霧。
私、高校を卒業するまでは京都市の西にある亀岡市。。。のさらに西にある、とある素敵なタウンに住んでたのですが。
ティーンズ半ばまで、冬の朝というのは霧が出るものだと思い、それは全国のスタンダードだと思っておりました。
霧な朝が特殊体験だと知った時は衝撃でした。
しかしながら、ここ亀岡の人たちはぼちぼちこの霧の季節がやってきた感を感じているのではないでしょうか。
霧を体感したい人は、朝に亀岡においでませ。
この写真どころではない霧の毎朝がこれから待っています。
ちなみにヒロセは高校を出てから一旦府外に出て、学習やら仕事やらした後、昨年再び京都市。。。の西にある亀岡市。。。の西にあるとある素敵タウンに帰ってきたわけで。
というわけで、高校を卒業してから故郷を離れ、再び地元口丹波地方に戻ってきたヒロセのアツい想いを知りたいコアなファンの方の為の記事も追い追いお届けできたらと思います。
(このような薬局HPの私物化を会社が許してくれれば。。。。ね)
さてさて、そんな今日なのですが、仕事の合間をみて、こんなところへお邪魔しました。

でーーーーん
そう、知る人ぞ知る、烏丸御池にある素敵施設。
もちろん

こんな素敵草原でダラダラ漫画を読みに。。。。
ではなく、とあるプロジェクト(というと、カッコイイ)を進めるためにです。
館長(養老孟司さん)が不在だった為、空いている館長室で担当者さんとお話をさせて頂きました。
話しているそばには「養老孟司」と書かれた座席があり、いらっしゃるときはそこでマンガを読んだはるそうです。
そんな姿を想像しながら勝手ニヤニヤ緊張してお話をしておりました。
またこの仕事も上手く進めば皆様にお知らせできるかと思います!!
乞うご期待!
まぁともあれ、いろんな漫画家さんの記念の品や資料、さらには多数のマンガも読めたりと、普通に遊びにきても楽しめるところだと思うので、烏丸御池周辺においでの方は是非お越し下さい!!
(この施設のまわし者ではありませんよ!!)
そんなこんなのポプリ薬局でした。
そろそろ新店(智恵光院店(ちえちゃん))の方でも新たな動きがあるとかないとか。
たーのしーみだー